top of page
検索

【質問まとめ】6月27日オンライン新歓を行いました😆

  • 執筆者の写真: SUMC_member
    SUMC_member
  • 2020年6月29日
  • 読了時間: 2分

6月27日Zoomを用いたオンライン新歓を行いました✨

参加してくださった皆さんありがとうございました!

15時からと18時からの2回行いましたが、新入生の皆さんからサークルについて質問をいただきました😌そこでZoom新歓に参加できなかった皆様や参加した皆様も復習にお使いいただけるようにいただいた質問とその答えを載せさせていただきます☺️


Q.楽器はどうやって決めますか?

A.基本的に希望を聞きますが、人数の調整が必要な場合に限り話し合いを行います。


Q.マンドリンの値段はいくらくらいですか?

A.ピンキリなので上を見るとキリがないですが、安いと10万円くらいからあると思います。それ以下の値段のものもありますが、質にある程度信頼のおくなら10万から15万以上かけたほうがいいと思います!もちろん備品もあるので買うのは強制ではありません!上級生でも自分の楽器を使ってる人と学校の楽器を使っている人に分かれます。

 欲しくなったときに相談してもらえれば相談に乗りますよ!


Q.いつ入っても大丈夫ですか?

A.全然大丈夫です!過去に10月ごろに入部した例や2年生になってから入部した例もあります。


Q.サークルの長期休みはありますか?

A.7月頭の新入生発表が終わってからお盆明けまで、1ヶ月程度お休みです。

 あとは1月中旬のフレッシュマンコンサート終わりから2月中旬まで、こちらも1ヶ月程度おやすみがあります。


Q.演奏会前の練習はどのくらいありますか?

A.定期演奏会前の10月11月は例年週3〜4日程度あります。火曜の夜(2年生以上のみ)、木曜の午後、土曜・日曜の10時から16時ごろで活動していました。

連盟演奏会の前(3月4月)も同じくらいだと思います。



このほかご質問などあればお問い合わせフォームに送っていただいてもいいですし、質問箱も運用中なので送っていただければTwitter等で公開します!

新歓の情報は今後も #SUMC新歓2020 で呟いていきますのでご確認ください!




Comments


画像の保存は禁止です。
画像の保存は禁止です。
画像の保存は禁止です。
bottom of page