
今後の新歓予定
対面新歓実施日(楽器体験など):予約不要!
4月
木曜日 13時〜17時 文化サークル棟1階
土曜日 13時〜17時 片山公民館(階が日によって異なるため、その都度Twitterをご確認ください!)
片山公民館住所:〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷872
ご入学おめでとうございます!!!
マンドリンクラブで音楽のある生活を送りませんか!
新入生の皆さま、ご入学本当におめでとうございます!
大学生になって、サークル選びに迷っている人、新しいことを始めてみたい人、音楽が好きな人、
学部学科の枠を超えて友達をつくりたい人、履修やテストについて先輩からのアドバイスが欲しい人、、、
もそうでない人も、静大マンドリンクラブに入って音楽のある充実した大学生活を送りませんか?
現在マンドリンクラブでは、新入部員を大募集中です!!
マンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ、ギター、コントラバス すべての楽器で大募集しています。
初心者、経験者、一年生、上級生、全く問いません。
Twitterでも情報をお知らせしているのでぜひご覧ください!!→【@SU_MandolinClub】フォローしてね!
こちらで質問を募集しています。お気軽にご質問ください!
よくありそうな質問
Q1.初心者でも弾けるようになりますか?
A1.なります!音楽経験が無くても、楽譜が読めなくても、先輩が丁寧に教えるので大丈夫です。
実際、現在の部員の半数以上は大学から始めました。
マンドリンやギターはフレット楽器で、フレットで音が分かれているので、
バイオリンのように幼いころからの訓練を必要としません。
Q2.楽器を持っていないのですが、買わなければなりませんか?
A2.大学に予備の楽器があるので、必ずしも買う必要はありません。
でも練習していくうちに、自分の楽器が欲しくなるかもしれません。そのときは、先輩が相談に応じます^^
Q3.上下関係は厳しいですか?
A3.厳しくなく、とても仲が良いです。
音楽についてだけでなく、履修やテスト、研究室や人間関係についても相談しあえます。
Q4.兼サーをしたいのですが、できますか?
A4.できます。
ただし、特に演奏会前は練習に参加する必要があります。
予定が合わない場合などは、先輩が相談に応じるので心配しすぎる必要はありません。
Q5.部費は高いですか?
A5.8000円/6ヶ月です。
Q6.飲み会は激しいですか?
A6.激しくありません。強要やコールは一切ない、安心安全の飲み会です。
全体での飲み会は、基本的にイベント時や演奏会の打ち上げ時のみで、飲み会による出費は多くならないはずです。
ほかにパートや同期などでゆるやかな飲みをすることもあるようです。
Q7.他大学との交流はありますか?
A7.あります。
静岡県立大学マンドリン部さんと、毎年4月末に合同演奏会を開催しています。
2019年5月5日には名古屋大学ギターマンドリンクラブさんと東北大学学友会マンドリン楽部さんとの合同演奏会
も行いました。
Q8.静大生でなくても入れますか?
A8.入れます。
練習場所は基本的に静大構内か周辺になりますので、参加可能であれば他大学生でも大歓迎です。
Q9.マンドリンやギター、コントラバスの魅力は何ですか?
A9.優雅な音色と、見た目に反して上達が早いところ、そして一生続けられる楽器であるというところを推したいです。
一芸をもっていると、社会に出てからもアピールポイントや交流のきっかけになるはずです。
ほかにもたくさんの魅力があるので、ぜひ入部して探してみてください^^ 待ってます!